屋根カバー工法

屋根が痛んできている場合、塗装工事よりも屋根カバー工法をしたほうが良いというケースもあります。まずは屋根の不安を感じたら、プロの屋根技術者の目でしっかりと診断をしてもらいましょう。

(痛んでいる屋根の写真)

塗替えまじめ屋では、
 ◎「屋根塗装工事」をしたほうが良いのか?
 ◎「屋根の屋根カバー工法」をしたほうが良いのか?
 ◎「部分補修工事」で大丈夫なのか?
 ◎「まだ工事をしなくても大丈夫」なのか?

お屋根の状態を正しく調査し、お客様の人生にとって最善の方法をご提案差し上げております。

屋根カバー工法を実施する判断基準について

ほとんどのお客様が「屋根塗装」をご希望する中で、塗替えまじめ屋では独自の判断基準において「屋根カバー工法」をご提案させていただく場合がございます。

その中でも最も多い事例が、2000年~2004年くらいにかけて建てられたお家で、平潟スレート屋根(コロニアルやカラーベストと呼ばれている屋根材)の屋根です。なぜなら、2000年~2004年ころのスレート屋根は、ノンアスベスト材への移行時期であり、アスベストを含んでいない屋根材を使用しておりました。

しかし、それらの屋根材では耐久性が劣る疑いがあることがわかり、5年も満たないうちにひび割れや欠損部分が見られるようになりました。それらが「屋根カバー工法」をおすすめする理由です。そのためにもプロの技術者の目でしっかりと診断をしてもらいましょう。

屋根カバー工法の流れ(工事の順番)

洗浄を行います。

高圧線所でコケや汚れを落とします。この洗浄作業で防水シートを張り付ける際に接着力が良くなります。とても大切な工程です。汚れが残っていると、塗料が不均等に吸収されたり、剥がれたりする可能性が高まります。

棟板金を撤去します。

一番上の三角の部品を取り除きます。

③防水シート(アスファルトルーフィング)を張り付けます。

その後、防水シートの張り付けです。しっかりと張り付けないと雨漏れの原因にもなります。

新しい屋根材を設置します

防水シートの上に屋根材を敷き詰めていきます。

④そして、完成となります!

このようにお選び頂いた屋根材を敷き詰めていきます。一見簡単な作業のように見えますが、全て屋根上での作業であるため
◎天気の影響なども受けやすいこと
◎また1つ1つの部材がある程度の重さがあり、危険も伴うこと
◎それぞれの住宅の屋根のサイズに合わせて調整が必要であること


これらの要因から、屋根の葺替え工事も、極めて高い専門性が求められますので、どうぞ、創業以来15年以上の私たち塗替えまじめ屋へお任せください。

屋根材について知りたい方はこちら

無料お見積は今すぐお電話を。