私たちは塗装技術の前に、 人間としての『生き方』を大切にしています。
  • 施工実績
  • 全日本ベスト塗装店受賞いたしました
  • 「まじめ屋」の哲学 職人として どうあるべきなの?
  • 専門店プラン

アリのように勤勉に仕事して、長く愛される人間でありたい

代表川端邦義

私の家では、祖父の時代からお米屋さんを営んでおりました。
今でこそ、お米はスーパーマーケットで買う方が多くなってきていますが、
昔はそうではありませんでした。
まだ十分に食料等もいきわたっていない昭和の初期から最近まで、お米屋さんは非常に厳格な商売のひとつでもありました。そこで私も厳しくしつけを受けてきたと思います。
それがあったのでしょう。子供の頃は、学校や友達関係の中でよく「まじめだね。」と言われることが多く、子供心にそれが嫌でした。友達と元気に遊んでいても、よくお母さんに「あんた、いい加減にしなさい。うちは商売をやっているんだからね・・」と叱られ、ますます「まじめな子」になっていったのを覚えています。

しかし、時代とともに米屋は無くなり、私は家業を継ぐことなく大人になりました。しかし、代々の家族の「生き方」を見ていたため、世間様で商売を始めることになりました。
それがこの塗装業でした。きっかけは、25歳の時に、やりたいこともなく「生活のために仕事をしなければいけない・・」と思って勤めた先が、たまたま塗装店だったのです。その時には、私の人生の仕事(ライフワーク)になるとは思ってもおりませんでした。

お米屋と塗装店は、遠くて近い存在です。
どちらも、地域の方々には無くてはならない大切なお仕事ですし、地域の方々の幸せを祈る仕事です。そして、どちらも「まじめ」でなければ勤まらないお仕事です。

私が塗装職人になった理由ですが、きっかけは偶然だったかもしれませんが、振り返ってみると、「まじめ」に育てられてきた自分自身に一番合った「生き方」だったのではないかと、今、思っております。
これからもお客様の喜びのために、勤勉に仕事をして、長く愛される私たちでありたいと思っております。

代表親方 川端 邦義

まじめ屋5つの思い

  • 仕事は勤勉に

    まじめにコツコツと地道に塗装の仕事に励みます。細かいところまで気配りを忘れずに、些細な事でも何かあればそのままにせず、報告・連絡・相談を必ず行います。

  • 長い付き合いを前提に

    お客様とは、一回きりのお付き合いではありません。一生のお付き合いさせていただいています。小さな事でもご連絡いただければ、すぐに伺います。

  • 専門家としての自覚をいつも胸に

    現場調査では、専門店ならではの的確なアドバイス、お見積りでは、お家に合ったプランの提案。今まで専門店として培ってきたサービスを提供します。

  • 関連職種でも対応できるように

    塗替え専門店ですが、それ以外の事もすばやく対応します。屋根や外壁以外にも痛んでいるところは多いですから。

  • 現場経験が何よりの宝

    現場経験が豊富な職人のみ在籍 施工技術だけではなく、お客様との対応力も抜群!安心して任せられます。

お客様の声

お客様の声一覧
  • tel:0120-074-406
  • 無料お見積りはこちら
  • 資料請求
  • お問い合わせ